
高解像度センサー・照明一体型 トレーサビリティ対応 固定型スキャナ FS80
High Resolution × Integrated Illumination
- バーコード
- 2次元コード
- OCR
- DPM
- Ethernet/IP
- CMOS
- カメラ
- 高堅牢
- IP65
- IP67
- 保証2年
搭載テクノロジー
※Zebra独自の高性能技術
高解像度と強力な一体型照明で、広範囲・長距離でも確実に読取り。
高スループット(高速処理)ラインでの追跡・トレースを強力に支援。
需要が拡大し続けるなか、サプライチェーン全体の成功は、製品の効率的な移動とバーコードデータの正確な追跡にかかっています。
Zebra FS80 固定型産業用スキャナは、高解像度センサーと強力な一体型照明(ZIML)により、
より高速なデコード、広い視野、長距離読取り、そして大きな被写界深度を実現。
高速コンベアや仕分けラインなど、高スループットを要求される現場でも確かな読み取り性能を発揮します。
豊富な光量により露光時間を短縮し、動きのある対象物でも安定したキャプチャが可能。
白色・赤色・赤外の照明に対応し、デュアルレーザー照準と調整可能な視覚・聴覚フィードバックでセットアップと運用を簡素化します。
複数の標準カメラをリプレースできるため、設置・保守の簡素化とコスト最適化にも寄与します。
- 多様なコードを安定読取り
高解像度センサー&高速デコード - 広範囲を高精度にカバー
長距離からも安定読取り - 高速ラインでも安定キャプチャ
短露光で動体ブレ低減 - 白/赤/IRで環境・対象に最適化
ZIML(一体型多機能照明) - 狙いやすく簡単セットアップ
デュアルレーザー照準対応 - 設定も運用も手間なくシンプルに
Aurora Focus™ 一元管理
FS80は、高解像度・強力照明・広視野・長距離対応の特長で、
生産から物流・流通センターまでの厳しい追跡/トレース要件に応え、現場の処理能力最大化に貢献します。
-
特 徴
-
仕 様
-
ダウンロード
特 徴
FEATURES
高精度スキャン & 広範囲カバー
高解像度センサー搭載

最大16メガピクセルの高解像度センサーを採用。印字状態の悪いバーコードや小型ラベル、低コントラストコードでも正確に読取り可能です。 広い視野と深い被写界深度により、1台で広範囲を効率的にカバーします。
- 16MPセンサー:微細コードや低コントラストにも対応
- 広視野・長距離読取り:多様な設置環境に対応
- 高精度キャプチャ:品質検証・照合工程にも最適
ZIML一体型照明

Zebra独自のZIML(Integrated Multi-Lighting)を標準搭載。 白/赤/赤外の3種照明を制御でき、対象や環境光に応じて最適な撮像条件を設定。 光量を確保しながら露光時間を短縮できるため、高速ライン上のスキャンにも安定して対応します。
- 3色照明対応:白/赤/IRを環境に応じて選択
- 高輝度照明:短露光で動体ブレを低減
- 一体構造:設置・調整を簡略化
正確な照準とフィードバック

見やすいデュアルレーザー照準で、設置や狙い合わせを正確に実行。 ステータスLEDと音による視覚・聴覚フィードバックで、作業中でも読み取り状況をすぐ確認できます。
- デュアルレーザー照準:狙い合わせを正確に補助
- 視覚/聴覚フィードバック:動作確認を即時判断
- 設置時間を短縮:調整作業を効率化
多様なトレーサビリティ対応

製造から物流、出荷まで、あらゆる工程で確実な追跡を実現。 高解像度・広視野性能により、スキャントンネル・コンベアライン・検査工程など、 多様なトレーサビリティ用途を1台でカバーします。
- 生産ライン:組立・検査工程の識別を自動化
- 物流ライン:仕分け・搬送のトレースを効率化
- 出荷・検証:バーコード検証・照合に対応
確実なデータキャプチャ & 運用効率化
Zebra Aurora™ 一元管理

Zebra Aurora™は固定型スキャナ/スマートカメラ共通の統合ソフトウェア。 直感的UIでセットアップ〜導入〜稼働を効率化し、チュートリアルやガイドにより初心者でも短時間で設定可能。 HMIダッシュボードは任意のWebブラウザから操作でき、ステーションにPCを追加せず情報を提示できます。
- 直感的インターフェース:学習・導入時間を短縮
- Learn-As-You-Go:内蔵チュートリアル/手順/動画
- HMIダッシュボード:ブラウザから運用画面にアクセス
画像品質最適化 & 診断機能

ImagePerfect+ と Golden Image Capture が、照明・露出・焦点を最適化し、基準画像との比較で レンズ汚れや位置ズレなどの要因を迅速に診断。Advanced Filter によりノイズを抑え、読み取りの安定性を高めます。
- ImagePerfect+:条件変動に応じて最適画像を自動生成
- Golden Image Capture:基準画像で状態を比較診断
- Advanced Filter:ノイズ除去・画質向上
データ整形 & 出力コントロール

Aurora Focus™ のFormatting 機能で、読み取ったデータのフォーマットをルール化。 システム要件に合わせてプレフィックス/サフィックスや区切り、項目順などを揃え、後段システムとの連携を確実にします。
- ルール設定:出力形式・項目順を統一
- システム連携:既存の上流/下流へスムーズ出力
- 運用安定:入力揺れを排除しエラー低減
ライン停止を最小化

高輝度照明と短露光撮像の運用により、搬送速度が高いラインでもブレにくく、再読取りや調整のやり直しを抑制。 設備稼働率を維持し、トレーサビリティの確実性を高めます。
- 短露光撮像:ブレ低減で再読取りを削減
- 稼働率維持:小停止・リトライを抑制
- 品質・トレース:取りこぼしを防止
ブラウザHMIで運用監視

HMIダッシュボードから、複数ステーションの状態をブラウザで一括監視。 PC増設なしで情報提示が可能になり、現場への展開・教育コストを抑えます。
- ブラウザ運用:端末追加なしで監視
- 一括モニタ:複数ステーションを同時把握
- 教育コスト低減:UI統一で習熟を簡素化
将来拡張と長期運用

ソフトウェアライセンス拡張により、新機能を段階的に追加可能。 ハード交換を伴わず、要件変化に合わせて性能と対応力を強化できます。
- 段階導入:必要な機能から順次追加
- ハード交換不要:ソフト更新で拡張
- 投資保護:長期運用・コスト最適化
仕 様
SPECIFICATION
サポートするシンボル体系
カテゴリ | 対応コード |
---|---|
二次元コード(QR/DPM) | Aztec、Data Matrix、DotCode、MaxiCode、PDF417、Micro PDF417、QRコード、マイクロQR |
一次元コード(バーコード) | Codabar、Code 39、Code 93、Code 128、I 2 of 5、MSI Plessey、UPC/EAN |
OCR | SKUに応じてディープラーニングベースのOCR。ラテン文字に対応(A~Z、a~z、数字、または次のいずれか:!#$¢%&()*+、-./:;?@[]^_{|}~”\€£¥) |
デバイス特性
項目 | 仕様 |
---|---|
寸法 | 75 x 120 x 75mm(2.95 x 4.724 x 2.95インチ) レンズカバー込み 75 x 57 x 75mm(2.95 x 2.24 x 2.95インチ) レンズカバーなし |
重量 | レンズカバー込み:504g(17.8オンス) レンズカバーなし:407g(14.4オンス) |
電源 | 15W(625mA @24VDC) |
構成可能なI/O | 光結合入力 x 3(インクリメンタルロータリーエンコーダ対応)、専用の光結合トリガー入力 x 1、光結合トリガー出力 x 3。 電圧GPIO:最大24V |
色と素材 | ブラックとインダストリアルグリーンのアルミニウム筐体 |
インタフェースポート | M12 X-Coded 1GbE x 1、M12-A 12ピン(メス)電源およびGPIO x 1、M12-A 12ピン(オス)VGA/USBコネクタ* x 1 *保守用に用意 |
通信プロトコル | TCP/IP、イーサネット/IP *、PROFINET *、Modbus TCP * *近日中に利用可能 |
ユーザーインジケータ | 電源LED、デバイスステータスLED、イーサネットステータスおよび速度LED |
メモリストレージ | 32GB eMMC |
対応レンズタイプ | Cマウント |
性能特性
項目 | 仕様 |
---|---|
イメージセンサー | 5MP、9MP、12MP、16MPグローバルシャッター、3.2 x 3.2μmピクセル、モノクロ |
取得速度 | 5MP:最大42fps 9MP:最大40fps 12MP:最大28fps 16MP:最大22fps |
動作環境
項目 | 仕様 |
---|---|
動作温度 | 32°F~113°F/0°C~45°C |
環境シーリング加工 | IP67 |
湿度 | 相対湿度最大99%(結露なきこと) |
耐衝撃性 | IEC 60068-2-27、50g、3ms正弦半波、軸あたり3回の衝撃、3軸。30g、11ms正弦半波、軸あたり3回の衝撃、3軸 |
耐振動性 | IEC 60068-2-64、ランダム振動、5Hz~500Hz、2.6Grms、軸あたり60分、3軸 IEC 60068-2-6、正弦波振動スイープ、10Hz~500Hz、0.35mm pkまたは5g、軸あたり10回のスイープサイクル、3軸 |
衝撃と振動 | IEC 60721-3-3(第2.2版)/A2 Cat 3M8 正弦波振動/スイープ、2Hz~200Hz、11.43mm pkまたは5g、軸あたり266分、3軸衝撃、25g、6ms正弦半波、軸あたり10回の衝撃、3軸+/- |
ソフトウェア
項目 | 仕様 |
---|---|
SW管理 | Zebra Aurora Focus、JavaScript |
デコーダパッケージ | 1D/2D標準(すべてのSKUで最大5fps) 1D/2D高速(センサーの最大fpsまで) 1D/2D DPM(センサーの最大fpsまで) DL OCR(標準時は最大5fps、高速/DPMのセンサーの最大fpsまで) デコーダパッケージはSKUによって異なります |
準拠規格
項目 | 仕様 |
---|---|
環境規格 | EN IEC 63000:2018 |
電気安全規格 | CSA C22.2 No.61010-1-12、UPD1:2015、UPD2:2016、AMD1:2018 UL 61010-1 第3版(2018年11月21日改訂) IEC 61010-1:2010 IEC 61010-1:2010/AMD1:2016 |
EMI/EMS | EN 55011:2009+A1:2020、Class A EN 61326-1:2013 IEC 61326-1:2020 SANS 211:2010/CISPR 11:2010、Class A Group 1機器 SANS 61000-6-2:2005/IEC 61000-6-2:2005 VCCI-CISPR 32:2016、Class A ICES-003 Issue 7、Class A 47 CFR FCC規則および規制 Part 15、Subpart B、Class A EN61326-1/IEC61326-1 |
EU適合宣言 | 2014/30/EU、2014/35/EU、2011/65/EU |
ダウンロード
DOWNLOAD
Zebra FS80 各種ダウンロード案内
ファームウェア・マニュアル等は、Zebra公式サポートページからダウンロードできます。最新バージョンをご確認のうえご利用ください。
-
特 徴
-
仕 様
-
ダウンロード
FS80 トレーサビリティ対応 固定型スキャナ
- バーコード
- 2次元コード
- OCR
- DPM
- Ethernet/IP
- CMOS
- カメラ
- 高堅牢
- IP65
- IP67
- 保証2年

※ 改良の為、予告無く外観・仕様を変更する場合があります。
※ 各製品名・社名は該当各社の商標又は登録商標です。
産業用固定型スキャナ FSシリーズ 仕様一覧
仕様項目 | ![]() FS10
|
![]() FS20
|
![]() FS42
|
![]() FS80
|
---|---|---|---|---|
カテゴリ/用途 | USB直結・省スペース | PoE対応・現場ネットワーク統合 | AI/高速処理・ハイエンド | 超高解像度・マシンビジョン統合 |
サイズ(H×W×D) | 25.4×43×51mm | 28.3×54.6×94.2mm | 54×64×91.4mm | 75×120×75mm |
重量 | 120g | 195g | 400g | 504g(レンズ付) |
センサー | 1.0MP CMOS(1280×800) | 1.0MP CMOS(1280×800) | 2.3MP CMOS(1920×1200) | 5/9/12/16MP CMOS |
フレームレート | 最大60fps | 最大60fps | 最大60fps | 最大42fps(5MP時) |
照準 | アンバーLED(円形) | アンバーLED(円形) | 赤色レーザー(8点パターン) | モデル依存(センサー別) |
照明 | 赤+白LED | 赤または白LED×2 | 赤・白・青・IR(交換可) | 赤/白/青/IR選択構成 |
インターフェース | USB Type-C | M12 Ethernet/GPIO/RS-232 | Ethernet/RS-232/USB-C | M12 GbE/GPIO/USB |
電源 | 5VDC(USB給電) | 24VDC/PoE(Class2) | 24VDC/PoE+/USB-C | 24VDC(15W) |
通信プロトコル | USB | Ethernet/IP/PROFINET/Modbus TCP | Ethernet/IP/PROFINET/Modbus TCP | TCP/IP/Ethernet/IP(予定) |
IOポート | ― | IN×2/OUT×2 | GPIO×9(絶縁+非絶縁) | IN×3/OUT×3(光結合) |
メモリ | ― | ― | 8GB(内蔵) | 32GB eMMC |
レンズ構成 | 6.0mm液体レンズ | 6.0mm液体レンズ | 液体レンズ(SR/WA) | Cマウント交換式 |
OCR対応 | OCR-A/B/MICR/Trainable OCR | OCR-A/B/MICR/Trainable OCR | DL-OCR(AI学習不要) | DL-OCR(ディープラーニング) |