
モバイルコンピュータ
EC50 Android™
              厚さ僅か9.6mmの最薄・軽量(173g)モデル
個々人の生産性が著しく向上            
- 
      
特 徴
 - 
      
仕 様
 - 
      
ダウンロード
 
特 徴
        
      厚さ僅か9.6mmの最薄・軽量(173g)モデル
              セルラー エンタープライズモバイルコンピュータ
EC50は、個々の従業員に割り当てることを想定して設計された、次世代のスマートフォンスタイルエンタープライズモバイルコンピュータです。
このデバイスは、現場でもオフィスでも、いつでもどこでも作業を支えるパワフルなツールです。従業員は、スマートフォンのような使いやすさと外観を持ちながら、長時間の業務に耐える堅牢性を備えています。また、優れた業務用機能により、従業員の生産性やチームとの連携を飛躍的に向上させます。
EC50は、業務効率を劇的に向上させるスマートフォンスタイルのエンタープライズモバイルコンピュータです。どこでも即座にアクセス可能で、業務に必要なすべてを指先に。
洗練されたスマートフォンスタイルのEC50
                EC50は、スリムでスタイリッシュなデザインにより、ポケットやウェアラブルアクセサリにぴったり収まります。持ち運びが簡単で、どんな場所でも瞬時にアクセス可能。必要な情報やツールを常に指先で利用できるため、従業員は業務の効率を最大限に引き上げます。EC50は、いつでもどこでも即時に利用できるパワフルなデバイスで、あらゆる業務に対応します。
Android™ 10の利便性と即時導入
                Android 10を採用しているため、従業員は最新のAndroid機能をフル活用できます。さらに、ユーザーがすでに馴染みのあるインターフェースを採用しているため、トレーニングの必要がほとんどなく、即座に業務で活用可能です。導入のスピードが求められる場面でも、スムーズな運用を実現します。
最先端のパフォーマンスを実現するプロセッサ
                  EC50は、強力なSD660オクタコアプロセッサを搭載し、有線接続に匹敵する高速で安定した音声・データアプリケーションのパフォーマンスを提供します。これにより、従業員はリアルタイムでスムーズに業務を進められます。
高速かつ信頼性のある接続
                  EC50は、ZebraのFusionテクノロジー、2×2 MU-MIMO、WorryFree WiFiにより、他に類を見ない「有線品質」の高速かつ安定したWi-Fi接続を実現します。常時接続により、アプリケーションの応答時間がほぼ瞬時に得られ、業務効率が大幅に向上します。
Bluetooth 5.0とNFCに対応
                  Bluetooth 5.0に対応し、従来より2倍のスピードと4倍の通信距離を、より少ない電力で実現。これにより、周辺機器との接続がさらにスムーズでパワフルになります。さらに、BluetoothとNFCの統合により、タップするだけで簡単にIDカードの読み取りやプリンタのペアリングが可能に。
長時間の稼働を支えるバッテリ性能
                  EC50は、標準バッテリで最大10時間の稼働が可能です。長時間シフトや連続稼働が必要な場合でも、オプションの大容量バッテリを使用すれば、最大13時間の連続使用が実現します。これにより、業務中のバッテリ交換の手間を削減し、効率的な作業をサポートします。
直感的な操作が可能な大型マルチタッチ画面
                  EC50の大型ディスプレイは、情報量が豊富で、作業に必要なデータを一目で確認できます。さらに、マルチタッチ機能により、従業員はアプリケーションを直感的に操作でき、快適かつ効率的な作業が可能です。
業務用設計で優れた防水・耐落下・防塵性能
                EC50は、実質的な防水性、落下耐性、防塵性を備えた「業務用」設計により、過酷な作業環境でも安心して使用できます。これにより、デバイスの耐久性が飛躍的に向上し、長期間にわたって安定したパフォーマンスを提供します。
タッチパネルやスキャナの射出窓など、デバイスの最も脆弱なコンポーネントにはCorning Gorilla® Glass®を採用。これにより、引っかき傷や衝撃に対する最高レベルの耐性を提供します。さらに、オプションの保護ケースを使用すれば、万が一の落下時にもデバイスをしっかり保護し、さらに安心して使用できます。
仕 様
        
      物理特性
| 項目 | 仕様 | 
|---|---|
| 寸法 | 標準バッテリ装着時:6.08インチ (長さ)x 2.99インチ (幅)x 0.38インチ (奥行き)/ 154.5mm(長さ)x 76.0mm(幅)x 9.8mm( 奥行き) 大容量バッテリ装着時:6.08インチ (長さ)x 2.99インチ (幅)x 0.46インチ (奥行き)/ 154.5mm(長さ)x 76.0mm(幅)x 11.8mm( 奥行き)  | 
            
| 重量 | 6.1オンス/173g~6.46オンス/183g(標準バ ッテリ共にSkUに依存) | 
| ディスプレイ | 5インチ、HD(720×1280) | 
| イメージャウィンドウ | Corning® Gorilla® Glass | 
| タッチパネル | Corning® Gorilla® Glass、容量性タッチパネル、マルチタッチ式 | 
| バックライト | 450 NITS、LED | 
| 電源 | 標準バッテリ:3060mAh 大容量バッテリ:4180mAh 充電時間:15分で0~約25%、2時間未満で0~約90%  | 
            
| 拡張スロット | 128GBマイクロSDスロット x 1 | 
| ネットワーク接続 | WWAN、Wi-Fi、イーサネットクレードル | 
| 通知方式 | 可聴音、マルチカラーLED、バイブレーション | 
| キーパッド | オンスクリーンキーパッドおよびエンタープライズキーボード | 
| 音声およびオーディオ | 1ワットスピーカー、レシーバー、PTT、音声サポート、デジタルマイク x 3、USB Type-Cヘッドセット対応 | 
| ボタン | プログラム可能、両面スキャン、音量調整、電源、PTT(プッシュツートーク)3 | 
| インターフェースポート | 下部USB 2.0 OTG – ホスト/クライアント(Type-C)、SKU依存:0、2、または8ピン背面接続 | 
性能特性
| 項目 | 仕様 | 
|---|---|
| CPU | Qualcomm SD660、2.2GHzオクタコア | 
| オペレーティングシステム | Android 10、GMSなどのサービスの制御のためのZebraの制限モードを備えたAndroid 12へのアップグレード可能*(*A12以降にリリ ースされるAndroid OSのサポートは、Qual-commの検証次第となります。) | 
| メモリ(RAM/フラ ッシュ) | 3GB/32GB、4GB/64GB | 
動作環境
| 項目 | 仕様 | 
|---|---|
| 動作温度 | 14°F~122°F/-10°C~+50°C | 
| 保管温度 | 14°F~122°F/-10°C~+50°C | 
| 湿度 | 5%~95%(結露なきこと) | 
| 耐落下衝撃性能 | MIL-STD-810Gに従い4フィート/1.2m 保護ブート使用時:MIL-STD-810Gに従い、動作温度の範囲内で5フィート/1.5mの高さからコンクリート面に落下後、動作可能  | 
            
| 耐転倒衝撃性能 | 保護ブート未使用時、室温で1.6フィート/0.5mの高さから300回転倒後、動作可能保護ブート使用時、室温で1.6フィート/0.5mの高さから500回転倒後、動作可能 | 
| 防水・防塵性能 | IP67 | 
| 振動 | 4gのPK Sine(5Hz~2kHz)、0.04g 2/Hzランダム(20Hz~2kHz)、軸あたり60分間、3軸 | 
| 静電 放電(ESD)  | 
              ±15kV大気放電、 ±8kV直接放電±8kV間接放電  | 
            
IST(インタラクティブセンサー技術)
| 項目 | 仕様 | 
|---|---|
| 光センサー | ディスプレイのバックライトの輝度を自動的に調整 | 
| 動作センサー | 3軸ジャイロスコープ、3軸加速度計 | 
| 近接センサー | ハンドセットモードで自動的にタッチパネルを無効化、表示をオフ(音声通話) | 
データキャプチャ
| 項目 | 仕様 | 
|---|---|
| スキャン | SE4100、1D/2D無指向性イメージャ | 
| カメラ | 前面―5MP、固定フォーカス、f/2.0アパーチ ャー 背面―13MP、オートフォーカス、f/2.0アパーチ ャー、フラッシュLED  | 
            
| NFC | 内蔵型:高RF出力パワー、MIFARE、ISO 14443 A&B、FeliCa、ISO 15693およびNFCフ ォーラム仕様カード | 
無線WAN、データ/音声通信
| 項目 | 仕様 | 
|---|---|
| 転送速度 | 5GHz:802.11a/n/ac(最大866.7Mbps) 2.4GHz:802.11b/g/n(最大300Mbps)  | 
            
無線LAN
| 項目 | 仕様 | 
|---|---|
| 無線 | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/d/h/i/r/k/v/w/mc、Wi-Fi™認定、IPv4、IPv6、2×2 MU-MI-MO、soft AP | 
| 転送速度 | 5GHz:802.11a/n/ac(最大866.7Mbps) 2.4GHz:802.11b/g/n(最大300Mbps) | 
| 動作チャネル | チャネル1~13(2412~2472MHz)、チャネル36~165(5180~5825MHz) チャネルバンド幅:20、40、80MHz 実際の動作チャンネル/周波数やバンド幅は、各地域の規制および承認機関により異なります  | 
            
| セキュリティおよび暗号化 | WEP(40または104ビット)、WPA/WPA2パ ーソナル(TKIPとAES)、WPA/WPA2エンタ ープライズ(TKIPとAES)-EAP-TTLS(PA-P、MSCHAP、MSCHAPv2)、EAP-TLS、PEA-Pv0-MSCHAPv2、PEAPv1-EAP-GTC、LEAP. EAP-PWD | 
| 認証 | Wi-Fi™認定 | 
| 高速ローミング | PMKIDキャッシング、Cisco CC-KM、802.11r、OKC | 
| マルチメディア | Wi-Fi Multimedia™(WMM)およびWMM-PS | 
ワイヤレスPAN
| 項目 | 仕様 | 
|---|---|
| Bluetooth | Class 2、Bluetooth v5.0、Bluetooth Low Energy (BLE)。紛失した(電源の入っていない)デバイスを見つけるためのセカンダリBluetooth BLEビーコン | 
ダウンロード
        
      
            - 製品カタログ
ec50-ec55-ss.pdf【547 KB】 - ダウンロード
 
- 
      
特 徴
 - 
      
仕 様
 - 
      
ダウンロード
 
EC50 モバイルコンピュータ(Android端末)
 ※ 改良の為、予告無く外観・仕様を変更する場合があります。
        ※ 各製品名・社名は該当各社の商標又は登録商標です。





